スポンサーリンク

台風対策!窓ガラスへのダンボールの貼り方は?外側?内側?養生テープは効果なし?

 

※当ページには広告が含まれています。

台風対策!窓ガラスへのダンボールの貼り方は?外側?内側?養生テープは効果なし? ハウツー
スポンサーリンク

毎年、やってくる台風。
最近は台風の規模も動きも、随分と変わってきたような気がします。

そこできちんと台風対策を覚えて準備出来るようにしたいと思い、窓ガラスへのダンボールの貼り方などについて調べました。

外側にダンボールを貼る方が良いのか?それとも内側?

そして養生テープの効果についても、調べてみました。

スポンサーリンク

台風対策!窓ガラスへのダンボールの貼り方は?

台風対策!窓ガラスへのダンボールの貼り方は?

以前は雨戸を付けている家が多かったのですが、今ではめっきり少なくなりました。

台風の時など激しい風雨から守ってくれる雨戸やシャッターが無い建物の場合は、代わりにダンボールを貼る事で窓を補強することができます。

台風対策!窓ガラスへのダンボールは外側?内側?どちらに貼るのがいい?

外側?内側?どちらに貼るのがいい?

台風対策として貼るのは、内側と外側のどちらが良いのか…。

雨戸などは外側にあることから考えると、ダンボールも外側に貼るのが妥当でしょう。

しかし、暴風雨に吹き飛ばされてしまうのではないかという心配もあります。

内側に貼るのであれば取付けもしやすいですが、窓ガラスを守るという効果は弱いのではないかという不安もあります。

窓ガラスの外側に貼る場合

窓ガラス対策ということでは、やはり外側からカバーすることが良いと思われます。

ただし、ダンボールをしっかり固定することが、必須になります。

台風の強風や豪雨に耐え、ダンボールが飛ばされない様に隙間なく窓全体を覆うことが肝心です。

①ダンボールは窓枠にぴったりの大きさにする。
②隙間を作らない様に、養生テープや布製ガムテープを用いて窓枠にしっかり固定する。

窓ガラスの内側に貼る場合

ダンボールを内側に貼るのは、万が一の時にガラスの飛び散りを防ぐためです。

散乱したガラスは、鋭い凶器となり家の中に飛び散ると、大ケガの原因となり大変危険です。

内側に貼る場合も方法は共通しています。

①ダンボールは窓枠に合わせて、隙間のないように大きさを合わせる。
②養生テープ等を使用し、しっかりと貼り付ける。
③さらにカーテンがあれば、閉めることも忘れずに。

\50%OFF 12,540円もお得!/ 防災セット 2人用 2人の命を守る サバイバル 60点 防災グッズ 防災 【 1人用 3人用 家族 女性用 子供用 中身だけ 防災リュック 防災バック 災害 避難セット 非常食 非常用持ち出し袋 防災用品 オシャレ 】

台風対策!の窓ガラスに養生テープは効果なし?

台風対策!の窓ガラスに養生テープは効果なし?

台風に備えて、窓ガラスを強化するために養生テープを「米」の字に貼るということが浸透しています。

しかし、最近ではその信憑性を疑う意見も見られるようになりました。

養生テープを貼ることによる効果の有無は…?

調べてみると、ガラスは養生テープを貼ることで強化されるわけではないということがわかりました。

ガラスに養生テープを貼ることで、ガラスが強化されるのではなく、ガラスが割れてしまった後に、風や振動でガラスが落ちてしまうことによる二次災害を予防する効果があるということだったのです。

 

テープの貼り方を例えて説明すると、米の字に加えて、米の字を囲むように窓枠に沿って四角く貼るのがより効果的です。

ガラスの飛散防止台風対策暴風対策飛来物対策ガラスの飛び散り抑止テープ5cm×10m巻無色透明×4個セット【同梱不可】【日本製】

まとめ

まとめ

 

ここまでをまとめると、台風対策で窓ガラスにダンボールを貼るのは、暴風雨に耐えられるようにしっかりと貼ることが出来るのであれば外側が良いです。

けれど、その点に不安があれば、窓の内側にも貼りましょう。

養生テープを窓ガラスに貼りめぐらすのは、窓ガラスが割れた後に、風や振動で残っているガラスが落ちてしまうのを予防するために役立ちます。

台風の季節がやって来ると、資材の調達をする家庭が増えて、売り切れなども続出するので、余裕を持って準備をしましょう。

コメント