スポンサーリンク

年賀はがきは払い戻しできる?手数料は?余ったはがきの活用方法を紹介!

 

※当ページには広告が含まれています。

雑学・豆知識
スポンサーリンク

年賀はがきを買うときは、後で足りなくなったら困ると思って、多めに買うことがありますね。

ところが思ったほど使わなくて、残ってしまったということはあるでしょう。

買い間違い、例えばインクジェットを買うつもりが、一般の年賀はがきを買ってしまって大失敗という例もありました。

こんな時、年賀はがきを払い戻しできるならお願いしたいと思いますね。

ここでは、年賀はがきは払い戻し可能か、手数料は掛かるのか、そして年賀はがきの活用方法は何かを紹介します。

スポンサーリンク

年賀はがきは払い戻しできる?年賀はがきは返品できない?

年賀はがきの払い戻しは、郵便局では扱いがありません

一旦購入した年賀はがきは、書いてなくても返品できないのです。

ただし、次の2つの場合は例外で、他のはがきなどと交換可能、しかも手数料もかかりません。

①年賀はがきを買ってしまってから、近親者の葬儀があって、喪中になった場合

通常の切手やはがきなどと交換してもらえます。

手続きは喪中であることを申し出て、請求書に記入するだけでいいのです。

②間違って別の種類の年賀はがきを買ってしまった場合

買ったはがきを持参すれば、他の種類の年賀はがきと交換できます。

ただし、その年の年賀はがき販売期間中に限ります。

もし、普通はがきや切手と交換したければ、手数料が必要になるので気を付けましょう。
(交換手数料については後ほど記載しています)

年賀はがきは払い戻しできる?色々な郵便商品と交換できる

年賀はがきは他の色々な郵便商品との交換が可能です。

交換できるものには次のようなものがあります。

普通はがき
普通切手(記念切手は除く)
郵便書簡(ミニレター)
特殊封筒(レターパック)

私はずっと年賀はがきを交換できるのは、普通のはがきか切手だけだと思っていました。

他にも交換できる商品があったとは、選択肢が増えて嬉しいですね。

年賀はがきは払い戻しできる?手数料について

喪中やその年の新しい年賀状販売期間中の新しい年賀状の買い間違い以外の、年賀はがきの交換には手数料がかかります。

書き間違えた場合でも、使わずに残った年賀はがきでも同様です。

年賀状の販売期間中であれば、手数料を支払えば、その年の新しい年賀はがきと交換してもらうことも可能です。

失敗はがきの代わりに新しい年賀はがきとは有り難いですね。

ただし、手数料は現金で払うことになるので注意してください。

その年の新しい年賀はがき以外なら、受け取るはがきや切手の代金と手数料を相殺することができます。

お正月が過ぎると年賀はがきをそのまま使うのはちょっと考えものですよね。

交換して他のはがきにしてもらえば、安心して使えます。

◆交換手数料についての記事はこちら↓↓

余った年賀はがきを交換する手数料は?交換するもの別に紹介!
1年で一番はがきをたくさん書くのは年賀状ですね。たくさんの年賀はがきを書くと、間違ってしまうことがあります。多く買い過ぎて余ることもあるかもしれません。そういう場合は、郵便局に持って行けば交換してもらえるのですが、交換といっても手数料がかか...

余った年賀はがき・普通切手・普通はがき・往復はがき・レターパックなどの交換手数料を徹底解説♪

年賀はがきは払い戻しできる?その他の活用方法

年賀はがきは交換してもらえますが、そのまま活用することもできます。

・寄付する

ボランティア団体などでは書き損じはがきを集めています、残った年賀はがきでもOKです。

そうした団体に寄付するならば、色々な活動を支援することができるわけです。

該当するボランティア団体に年賀はがきを郵送するか、直接届けるのはいいですね。

または市役所や学校等にある回収箱に入れるという方法もあります。]

・そのまま使う

通信事務用に未使用の年賀はがきを使っている福祉団体があります。

近くにそのような団体があれば持って行って寄付するのはいい方法です。

家庭でも、連絡用や懸賞応募に年賀はがきを使うことはできます。

そのまま使うと手数料も節約できて合理的ですね。

年賀はがきは払い戻しできる?まとめ

年賀はがきの払い戻しは行われていません

喪中の場合と年賀はがきの買い間違えの場合は手数料なしで他のはがきなどと交換することが可能です。

書き損じや残りの年賀はがきは普通はがきなどと交換できます。

年賀はがきを寄付に回すほか、そのまま連絡や懸賞に使うこともできます。

年賀はがきは無駄なく上手に使い切りたいものですね。

コメント