スポンサーリンク

ミニレターを書き損じしたら交換してもらえる?交換手数料や注意点について紹介

 

※当ページには広告が含まれています。

雑学・豆知識
スポンサーリンク

ミニレターは安くて手軽に使えるのでいいですね。

しかし、安いからとまとめ買いをすると、はがきより紙が薄いので、後で黄ばんでしまうとか、端が破けてしまうことがあるのが難点です。

時には宛名書きで失敗してしまうこともあります。

こんな時捨ててしまうのは惜しいですよね。

ここではミニレターを書き損じしたら交換してもらえるか交換手数料や注意点について紹介します。

スポンサーリンク

ミニレターを書き損じしたら交換してもらえる?ミニレターは切手と交換できる

ミニレターは郵便書簡とも言われて、封筒を広げたような形をしているものですね。

紙面に直接手紙を書いて、折りたたんで糊付けすればそのまま手紙として出せるのでとても便利です。

便箋に手紙を書いて封筒に入れなくてもいいですし、はがきのように他の人の目につくこともなく、封書よりも値段が安く、写真などを同封することもできるので、私は学生の時に愛用していました。

でも時々宛名や住所を書き間違えてしまうことがありました。

当時は交換してもらえることを知らなかったので、棒線で消して直して使ったこともありましたが、ずいぶん失礼なことをしたものだと反省しています。

ミニレターを書き損じしてしまったら、郵便局へ持って行きましょう。

郵便局の「郵便窓口」では普通切手や普通はがき、新しいミニレターなどと交換してもらえます。

記念切手のような特殊切手との交換はできませんから気を付けてください。

書き損じではなくても、あまり色あせてしまったミニレターは使いにくいですよね。

古くて金額は足りなくなってしまっているならなおさらです。

そんな時は新しいものと交換してもらえるのはありがたいですね。ミニレターを書き損じしたら交換してもらえる?

レターパックなどの専用封筒と交換できる

古いミニレターや書き損じしたミニレターがたくさんあるなら、レターパック、スマートレターなどの専用封筒と交換することもできます

このような大きな封筒とも交換できるとは意外な気がしますが、交換できるものの種類が多い方が都合が良いですね。

かつての私のようにミニレターを一度にまとめ買いして、残ってしまった場合には、専用封筒と交換するのもいいかもしれません。ミニレターを書き損じしたら交換してもらえる?

ミニレター(郵便書簡)の交換手数料について

書き損じしたミニレターの交換には、交換手数料がかかります。

はがき等は、書き損じた場合に回収している団体などに寄付することもできますが、ミニレターは、書き損じはがきと違って、回収している団体が少ないので、気軽に寄付に回すことは難しいです。

そうなるとやはり手数料を払ってでも交換してもらうのがいいですね。

ミニレター(郵便書簡)の交換手数料についてはコチラ↓↓

郵便書簡(ミニレター)の交換手数料は?ニミ レターを書き損じしたら交換してもらえる?

ミニレター(郵便書簡)交換の注意点は?

書き間違ったミニレターは交換してもらえますが、いくつか注意点があります。

・郵便局の窓口に持って行って、交換手数料を払って交換してもらいます。         ・料額印面が切り取ってあったり、汚れていたりするものは交換できません。         ・金額が古いものでも、多少擦り切れているものでも交換はできます。            ・交換手数料10円は新しいミニレターや切手の代金から差し引いてもらうこともできます。

私もつい最近、はがきや切手などを入れておく箱の中に黄ばんだ古いミニレターが数枚あるのに気が付きました。

金額も少なくて、そのままでは使えないので、ちょっと恥ずかしかったのですが、郵便局へ持って行きました。

顔馴染みの郵便局員さんが「いいですよ。」と二つ返事で、切手と交換してくださいました。

手数料は10円かかりましたが、あのまま箱に入れたままにしておいたら、何の価値もなかったと思うとちょっと得した気分になりましたね。

ミニレターを書き損じしたら交換してもらえる?まとめ

ミニレターを書き損じた場合は、郵便局で新しいミニレター、はがき、切手、レターパックなどと交換してもらえます。

交換手数料は1枚につき10円です。

古いミニレターでも交換してもらえます。

とても使い勝手の良いミニレターは無駄にしないで使い切りたいものですね。

スポンサーリンク
雑学・豆知識
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
ミミカの時間

コメント